TraMの紹介

TracでAgileプロジェクトをおこなうツールの紹介

1. Tracをマルチプロジェクト化する 「TraM」プラグインのご紹介 2009/10/30 Shibuya.trac Ryuzee
2. 自己紹介 l  Ryuzee(りゅー爺/劉爺) l  ブログ http://www.ryuzee.com l  Twitter ryuzee l  アジャイルとオープンソース万歳。 l  TIS、野村総合研究所を経て、スピンアウト l  専門は組織の生産性向上、アジャイル教育、 アジャイル導入支援など 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 2
3. Disclaimer l  TraMプラグインを利用した結果、またこの資 料を元に行った作業等の結果については、い かなる責も負いかねます。自己責任でご利用 ください。 l  でもTraM是非使って感想教えてください(笑) 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 3
4. TraMとは? l  Tracをマルチプロジェクト化するプラグイン l  同一インスタンスで動作しているTracをまとめあげ て、一覧したり、集計したり、検索したりできる。 l  Redmineとの比較でいつも差がつく複数プロジェク ト対応の差を埋めるもの。 l  もともとは、Trac 0.9のころから、Andrew “HandyAndE” Williamsさんが開発していたもの。 Trac 0.10で対応が止まっていたのを引き継いで開 発中。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 4
5. 動作環境 l  動作環境 l  Trac 0.11 (英語版および日本語版) l  一部本体にパッチ適用が必要な場合あり l  Apacheとmod_pythonもしくはfcgi l  ライセンス l  GPL l  最新版の入手(TraM0.3 日本語版) l  http://svn.sourceforge.jp/svnroot/shibuya-trac/ plugins/TraM/branches/genshi-ja 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 5
6. 開発のきっかけ(1) l  2009年7月12日 Shibuya.trac第4回勉強会 l  なんか懇親会の幹事やってました。 l  懇親会の場では、先に会費徴収・支払いを済ませ 飲んだくれて酔っぱらい。 l  横にかおるん氏(仮名)が登場 l  TraMをTrac 0.11対応してよーー!と l  酔っぱらって分からない僕は「まかせろ」と。 l  ・・・・ l  それまでプラグイン作ったことありませんw 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 6
7. 開発のきっかけ(2) l  でも、飲んだ時の約束でも守らないと! l  開発開始。・・・実はpythonもあんまり知りません。 ソース読んで覚えりゃいいや。 l  こんなスケジュールでリリース l  7月25日 l  8月3日 l  9月中旬 l  10月4日 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee TraM TraM TraM TraM 0.2RC版リリース 0.2正式版リリース 0.3リリース 0.3がTracLightningに採用された 7
8. 開発体制 l  Shibuya.tracならではの柔軟な体制 l  開発メンバー l  Ryuzee・・・初期の移植と機能追加 l  Oかもとさん・・・Genshi対応や機能追加 l  かおるんさん、かぬさん・・・新機能検討とテスト担当 l  コミュニケーション l  仕様はTwitter上で決まる。Twitter駆動開発 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 8
9. 機能紹介(1) l  トップページ(1) 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 9
10. 機能紹介(1) l  トップページ(2) 同一サーバ、同一インスタンスのTracで動作しているプロ ジェクトを一覧表示します。 l  権限の設定によって、未ログインの場合の表示プロジェク トを限定可能。また特定プロジェクトをTraMの結果から除 外することも可能。 l  各プロジェクトごとの当月および全体でのコミット数、チケッ ト数、チケットClose数を表示します。 l  チャートのバーの色(標準は緑)も変更可能 l  ログイン後は自分が担当のチケット、自分が作成したチ ケットをプロジェクト横断的に一覧標示可能(次ページ) l  2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 10
11. 機能紹介(1) l  トップページ(3) 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 11
12. 機能紹介(2) l  タイムライン l  Trac標準のタイムラインと機能はほぼ同じ。対象 全プロジェクトをマージした形でタイムラインが表 示されます。 l  これによって忙しい(かもしれない)管理者は個人 の活動状況を一目で確認できます。 l  Trac標準との違いは、タイムラインの箇所にプロ ジェクト名が表示されること。 l  現在RSS機能はありませんが、将来的に追加予 定。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 12
13. 機能紹介(2) l  タイムライン 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 13
14. 機能紹介(3) l  ロードマップ l  Trac標準のロードマップと機能はほぼ同じ。対象 全プロジェクトをマージした形でロードマップが表 示されます。 l  これによって忙しい(かもしれない)管理者はプロ ジェクトの活動状況を一目で確認できます。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 14
15. 機能紹介(3) l  ロードマップ 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 15
16. 機能紹介(4) l  チケット一覧 l  Trac標準のロードマップと機能はほぼ同じ。対象 全プロジェクトをマージした形でロードマップが表 示されます。 l  これによって忙しい(かもしれない)管理者はプロ ジェクトの活動状況を一目で確認できます。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 16
17. 機能紹介(4) l  チケット一覧 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 17
18. 機能紹介(5) l  レポジトリブラウザ l  Trac標準のレポジトリブラウザと機能はほぼ同じ。 トップディレクトリに対象全プロジェクトのルート フォルダと最終コミットのログが表示されます。 l  複数サブプロジェクトから構成されるプロジェクト の場合に、この画面を起点にしてソースコードを閲 覧することで楽になる(かも) l  リンククリック後は個別プロジェクト側のレポジトリブラ ウザに遷移します。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 18
19. 機能紹介(5) l  レポジトリブラウザ 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 19
20. 機能紹介(6) l  プロジェクト横断全文検索 l  TracWholeSearch(かぬ氏作)を取り込み、全対象 プロジェクトのwiki、チケット等を横断検索。Ajaxを 利用し、ストレスの無い操作性。各プロジェクトの 検索結果上位10件を表示。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 20
21. 機能紹介(6) l  プロジェクト横断全文検索 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 21
22. 今後のロードマップ l  安定性の向上 l  Trac 0.12対応 l  プロジェクトのグループ化機能 l  タイムラインRSS出力 l  ワークフロー機能との連携強化 l  日本語版と英語版の統合 l  Redmineにあって、Tracに無い機能を移植 l  などなど。 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 22
23. ご清聴ありがとうございました。 ※ここまでたどり着いたか? 2009/10/30 OSC2009 Tokyo copyright(c)2009- Ryuzee 23
No comments...
Attractor Inc. Founder / CTO / Agile Coach / Certified Team Coach / Certified Scrum Professional / Certified ScrumMaster / Certified Scrum Product Owner Twitter : @ryuzee Web : https://www.attractor.co.jp/ Web : http://www.ryuzee.com/

Related Slides