目標設定の基本

NTT Com Open TechLunch #7「エンジニアリングマネージャー と 目標設定」の登壇資料です。20分くらいの短いセッションなので網羅的ではありません

1. 目標設定の基本 2023/5/9 吉羽龍太郎
2. 吉羽龍太郎 / Yoshiba Ryutaro アジャイル開発、DevOps、クラウドコンピューティング、インフラ構築自 動化、、組織改革を中心にオンサイトでのコンサルティングとトレーニン グを提供。Scrum Alliance認定スクラムトレーナー(Regional, CST-R) チームコーチ(CTC) / 認定スクラムプロフェショナル(CSP) / 認定スク ラムマスター(CSM) / 認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO) 2
3. よく言われる話 > 「目標を設定するときは、達成できたかどうかを定量的に判断できるようにしましょう」 ✤ すごくよく言われるけど、これはまぁまぁ怪しい話 3
4. 目的と目標は別のもの ✤ ✤ 目的 > 実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。「当初の―を達成する」「―にかなう」「旅 行の―」 ✤ 最終的に達成したいこと 目標 > そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。「島を―にして東へ進む」 > 行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準。「―を達成する」「月産五千台を―とする」 「―額」 ✤ 目的を達成するための手段 引用部分はgoo国語辞典より 4
5. 企業の目的 > 「利益は、個々の企業にとっても、社会にとっても必要である。しかしそれは企業や企業活動に とって、目的ではなく条件である」 > 「企業の目的の定義は1つしかない。それは顧客を創造することである」 > 「企業とは何かを決めるのは顧客である」 ピーター・ドラッカー『マネジメント』 ✤ だが、これをブレイクダウンして部門やチームまでカスケードさせるのは難しい 5
6. 顧客との価値交換システムを中心に据える $$$ それぞれの目標が価値交換システムにどう関係あるかを説明できるようにする。 もちろん個人のスキル獲得のように該当しないものもあるかもしれないが、それはごく一部。 図は『プロダクトマネジメント ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける』(オライリー)より引用 6
7. SMART ✤ ✤ 目標設定のときによく言われる ✤ Speci c 具体的 ✤ Measurable 計測可能 ✤ Achievable 達成可能 ✤ Related 関連性がある ✤ Time-bounded 期限がある Measurable(計測可能)ばかりが強調されるが、Related (関連性がある) が重要 fi 7
8. 関連性がないとビルドトラップに陥る > ビルドトラップとは、組織がアウトカムではなくアウトプットで成功を計測しようとして、行き詰 まっている状況のことです。実際に生み出された価値ではなく、機能の開発とリリースに集中し てしまっている状況です。 『プロダクトマネジメント ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける』 ✤ 作った機能の数、リリースの回数、約束した期日までのリリース、プロジェクトの完遂、書いたコー ドの量、クローズしたチケットの数……は、価値交換システムが機能していることを示さない 8
9. そしてグッドハートの法則が発動 ✤ 「管理のために用いられる測定はすべて、信頼できない」 ✤ ✤ 言い換えれば、測定され、報酬が与えられるものはすべて改ざんされる 報酬と結び付けたらチートの嵐 ✤ 例: 「目標設定に今期中に〇〇をリリースするって書いたので、何でもいいからリリースしな いといけない」 9
10. 多すぎる目標を避ける ✤ 「あれもこれも全部達成したい」は、どれも達成できない ✤ ✤ やりたいことに対して、常に時間は足りない 本当に重要なことを数個までに絞り込む ✤ 自分の目標を全部口頭ですぐに言えるようにする 10
11. 目標の検査と適応 ✤ ✤ 半年前や1年前に立てた目標がそのまま有効なことは多くない ✤ もっと重要なことはいくらでも出てくる ✤ 立てた目標が役に立たなくなることも多々ある 目標が今も有効なのか、有効なら今どういう状況なのか定期的に検査し適応する ✤ 1on1のなかで最低でも月1回くらいは ✤ 目標がどんな状況なのかは説明できるようにしておく(定量的より重要) ✤ そして必要に応じて目標をアップデートする ✤ 会社の制度やツール上アップデートできなくても、運用としてやればいい 11
12. 目標設定と評価 ✤ ✤ 目標設定の達成度合いだけで、マネージャーが人事的な評価を下せるはずがない ✤ 1on1、日々の観察、チームメンバーからのフィードバックなど複合的な要素を見なければい けない ✤ 目標設定の達成度合いだけに注目してたらハックして当然 マネージャーは評価で相手を驚かせてはいけない ✤ ✤ 定常的なフィードバックが必要 そもそも何のために目標設定するのかを合意しておく必要もある 12
13. まとめ: 目標設定のコツ ✤ 定量的だけにフォーカスするな ✤ 企業や組織の目的は、顧客との価値交換システムの構築・維持 ✤ 目標が目的とどう関係あるかを説明できなければいけない ✤ SMARTのなかで大事なのは、Related(関連性) ✤ 関連性がないと、ビルドトラップ ✤ 目標設定を管理に使うとチートを誘発 ✤ 多すぎる目標は意味がない ✤ 目標は検査と適応せよ ✤ 目標設定だけで人事評価などできない 13
No comments...
Attractor Inc. Founder / CTO / Agile Coach / Certified Team Coach / Certified Scrum Professional / Certified ScrumMaster / Certified Scrum Product Owner Twitter : @ryuzee Web : https://www.attractor.co.jp/ Web : http://www.ryuzee.com/